あきら
こんにちは!
Audibleをはじめとした聴く読書についての紹介サイト「おとよみばこ」を運営しているあきらです!
普段は忙しい社会人として働いている20代後半の私が、忙しい社会人がもっと効率よくたくさん読書ができるように聴く読書を始めて良かった点や学んだことを紹介しています!
このサイトで、Audibleなどのサービスの魅力や、そもそも聴く読書に効果はあるのか、どんな本を聴くことができるのか、少しでも参考になれば嬉しいです!
聴く読書で、あなたの知識を豊かに
2025/6/18
「耳で読書できるって便利そうだなあ」 そんなふうに思いながら、あなたもAudible(オーディブル)を検討し始めたのではないでしょうか? 「いやいや、全然興味ないよAudible」と思うのであれば、こ ...
2025/6/12
「もっと勉強したい」 「資格を取りたい」 「キャリアアップしたい」 ——そう思いながらも、毎日仕事に追われ、気づけば1日が終わっている。 もし、そういった悩みが全くないのであれば、この記事を読む必要は ...
2025/6/12
「読書をしたいけど、時間がない」 「本を開く気力が残っていない」 「目が疲れて、活字がつらい」 ——あなたにもそんな悩み、ありませんか? いやいや、「私はめちゃめちゃ読書出来ているよ!」 ...
2025/6/3
「よし、読書を習慣にしよう!」 と決意してはみたものの、気づけば本棚の本が積ん読(つんどく)に。 あなたにもそんな経験、ありませんか? もしあなたが読書を習慣化できているのであれば、この記事を読む必要 ...
2025/6/2
「本棚をスッキリさせたい、なんなら捨てたい。でも読書はやめたくない」 そんな思いを抱いたことはありませんか? モノを持たないシンプルな暮らしに憧れつつも、 「知識を増やしたい」「読書の時 ...
2025/6/3
朝の時間をどう過ごすかで、その日1日の充実度やパフォーマンスが大きく変わる ──そんな話を耳にしたことはありませんか? 最近ではSNSやメディアで「モーニングルーティン」という言葉をよく見かけますが、 ...
2025/6/3
「SNSをやめたいのに、つい開いてしまう…」 そう感じたことはありませんか? 勉強中に、仕事の合間に、夜眠る前に。 気づけば何度もアプリを開いて、通知をチェックし、無意識にスクロールしている——。 & ...
2025/6/3
「YouTubeを見すぎてしまう…」 気づけば1時間、2時間と動画を見続けてしまい、後悔の夜を迎えた経験はありませんか? 今や、勉強や仕事の合間、家事のスキマ時間、寝る前の数分。 あらゆるシーンでYo ...
2025/5/24
スマホをやめたい。でも、やめられない。 そんな葛藤を抱えていませんか? 通知を見るだけのつもりが、気づけば30分。 寝る前にちょっとだけ…が、深夜まで続いてしまう。 やるべきことがあるのに、指が勝手に ...
2025/5/30
「気づいたら、1時間スマホを触っていた。」 そんな経験、ありませんか? ニュースアプリ、SNS、動画…。 とくに理由もないのに、ただただスクロールし続けてしまう。 やらなきゃいけないことがあるのに、指 ...