2025年3月18日(火)~2025年4月15日(火)まで、2か月99円+アマギフ最大700円プレゼントキャンペーン開催中です!

圧倒的にお得なのでこの機会を逃さずAudibleを始めましょう!

>> 今すぐ2か月99円キャンペーンに登録してアマギフ最大700円を受け取る

【PR】このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 Audibleおすすめ書籍

【Audible】あなたに聴いて欲しいおすすめの本・書籍はコチラ!【ジャンル・シチュエーション別】

2024年8月17日

【Audible】 あなたに聴いて欲しいおすすめの本・書籍はコチラ!【ジャンル・シチュエーション別】

合計で「Audibleってどんなジャンルの本が聴けるんだろう」

「作品が多すぎてどれを聴いたら良いかわからないなあ」

そんな疑問や悩みを感じているあなたに向けて、この記事ではAudibleの作品からおすすめの書籍をジャンル別に紹介しています。

ちなみに私は20代後半の社会人で、Audibleをはじめとした聴く読書に新卒のころに出会ってから7年以上聴く読書を続けています。

この記事を読めば、あなたの好みに合った作品を見つけることがきっとできるはずです!

Audibleを使うのが初めての場合は、まずはAudibleの30日間無料体験に登録してくださいね!

 関連記事>>  【2025最新】Audible(オーディブル)無料体験の登録方法を初心者向けに写真付きで徹底解説!

【2025最新】Audible(オーディブル)無料体験の登録方法を初心者向けに写真付きで徹底解説!
【2025最新】Audible(オーディブル)無料体験の登録方法を初心者向けに写真付きで徹底解説!

続きを見る

あきら
あきら
記事が長くなるので、各ジャンルのおすすめ書籍はジャンル毎に記事をまとめています!

【ジャンル別に厳選】Audibleのおすすめ書籍

まずは書籍のジャンル別におすすめを紹介しますね!

紹介するジャンルは以下の通りです。

  • ビジネス書
  • 自己啓発書
  • 投資・お金についての書籍
  • ノンフィクションの歴史書籍
  • 小説
  • 洋書
  • ポッドキャスト

Audibleのおすすめビジネス書【仕事に役立つ名著】

「ビジネススキルを磨くために、ビジネス書を読みたい。でもなかなか時間が取れないなあ」

仕事でより大きな成果を出すために、ビジネス書を手に取ることってありますよね。

でも毎日の仕事の合間にビジネス書を読むのは思ったよりも大変です。

Audibleであれば、読む時間を確保しなくても隙間時間に耳だけで内容を吸収できます!

毎日の通勤時間に30分だけビジネス書を聴くだけでも、あなたの仕事に活かせる内容を学べるはずです!

以下の記事では、

  • ビジネス基礎力
  • 問題解決能力
  • コミュニケーション能力
  • 自己管理能力
  • リーダーシップ
  • クリエイティブシンキング
  • 財務・経営スキル

の7つのスキルに分けて、あなたの力になるおすすめのビジネス書を紹介しています!

 関連記事>> 【聴き放題】Audibleで聴けるビジネス書おすすめ24選!【スキル別】

【聴き放題】Audibleで聴けるビジネス書おすすめ24選!【スキル別】
【聴き放題】Audibleで聴けるビジネス書おすすめ24選!【スキル別】

続きを見る

Audibleのおすすめ自己啓発書【マインドを変える】

「自分のマインドセットを変えるために自己啓発書を読みたいなあ。でもボリュームが多くて読みづらい」

マインドセットを向上させていくために、ビジネス書だけではなく自己啓発書を読みたいと感じることもありますよね。

でも自己啓発書ってどれも分厚くて読みにくそうだなと感じませんか?

最後まで読み切れずに挫折してしまったこともあると思います。(私もあります。)

Audibleであれば朗読で内容を聴けるので、まるで講演を聴いているかのように自己啓発書を聴くことができます!

隙間時間に、章ごとに少しずつ聴いていくこともできます。

自己啓発書に関心がある場合、一度Audibleで聴いてみるのがおすすめです!

以下の記事では、

  • D・カーネギー
  • 松下幸之助
  • 稲盛和夫

などなど、時代を超えても評価され続けている方々の自己啓発の名著を紹介しています!

 関連記事>> 【聴き放題対象】Audibleの自己啓発ジャンルおすすめ10選!あなたの思考を変える歴史的名著がズラリ

audilbeの自己啓発ジャンルおすすめ10選
【2025イチオシ】Audible自己啓発本おすすめ厳選10選!聴き放題対象の人生を変える書籍

続きを見る

Audibleの投資・お金ジャンルおすすめ書籍【資産形成に役立つ】

2024年から始まった新NISAで、投資や資産形成への関心が高まっています。

でも、投資や資産形成について書籍でがっつり学ぶ時間が取りにくいのも事実。

「投資ってなんだか怖そう」

と感じて、新NISAを始めようか迷っている場合もあると思います。

そこで、隙間時間にAudibleで耳から投資や資産形成について学んでみませんか?

以下のAudibleの投資・お金ジャンルのおすすめ記事では、

  • 株式投資・インデックス投資
  • 資産形成・資産運用
  • マネーリテラシー
  • FIRE
  • 不動産投資

など、トピック別にあなたの資産形成に役立つ書籍を紹介しています!

 関連記事>> 【資産形成・投資戦略】Audibleで学ぶ投資・お金のおすすめ書籍18選!

【資産形成・投資戦略】Audibleで学ぶ投資・お金のおすすめ書籍18選!
【資産形成・投資戦略】Audibleで学ぶ投資・お金のおすすめ書籍18選!

続きを見る

Audibleの歴史ジャンルおすすめ書籍【教養を深める】

「子供のころに学んだ歴史をもう一度学びなおしたいなあ」

社会人になると、ビジネスでの教養として歴史を学びなおしたいと感じることもあると思います。

でも、

「中高生のころのような教科書で学習しなおすのも辛いし、時間も取れない」

ですよね。

そこで、生粋の歴史好きである私が、

暗記ではない、歴史の面白さ、奥深さを感じられる

をテーマにして、Audibleで隙間時間に聴くことができる「日本史」や「世界史」の書籍をまとめてみました。

ぜひ、紹介する作品を通して、歴史を学ぶ楽しさ・面白さを感じてほしいなと願っています!

きっとハマるはずです!

 関連記事>> 【厳選10冊】Audibleで歴史を学ぶ!おすすめ書籍を日本史から世界史まで徹底解説

【厳選10冊】Audibleで歴史を学ぶ!おすすめ書籍を日本史から世界史まで徹底解説
【厳選10冊】Audibleで歴史を学ぶ!おすすめ書籍を日本史から世界史まで徹底解説

続きを見る

Audibleのおすすめ小説【物語を楽しむ】

ここまで、ビジネス書や自己啓発書など、スキルアップのための書籍を中心に紹介してきました。

でも実はAudibleは、趣味や娯楽として楽しめる小説も数多く配信されていることが魅力なのを知っていますか?

しかも、配信されている小説のジャンルもとても豊富!

以下の記事では、純粋な趣味や娯楽として聴く読書を楽しめるおすすめ小説を、

  • ミステリー・サスペンス小説
  • ホラー小説
  • 恋愛小説
  • 世界の名作文学
  • 日本の名作文学
  • ライトノベル
  • 百合小説
  • 絵本・児童小説

のジャンルに分けて徹底紹介しています!

合計で100作品以上ピックアップしているので、あなたの好きな作品がきっと見つかるはずです!

Audibleを使って、気軽に小説を楽しみましょうね!

 関連記事>>  【ジャンル別聴き放題】Audibleで聴けるおすすめ小説~読書好きが選んでみました~

【ジャンル別聴き放題】Audibleで聴けるおすすめ小説~読書好きが選んでみました~
【ジャンル別聴き放題】Audibleで聴けるおすすめ小説~読書好きが選んでみました~

続きを見る

Audibleで聴けるおすすめの洋書【英語学習にも活用できる】

AudibleはAmazonが提供しているサービスなので、洋書も豊富に配信されています。

でも、日本の作品と違って、おすすめの洋書を探すのって難易度が高いですよね。

Amazonの口コミも英語だし、そもそもどのようなキーワードで検索すればいいのか判断できないこともあります。

そこで以下の記事では、Audibleで聴くことができるおすすめの洋書

  • 英語初心者向け
  • ストーリー性のあるフィクション
  • 自己啓発・ビジネススキル向上に役立つ

のジャンルに分けて、邦訳版と合わせて紹介しています!

英語学習への活用方法も合わせて紹介しています。

洋書に興味がある場合やAudibleで英語学習を始めたい場合はぜひ確認してくださいね!

 関連記事>>  【Audible】海外のおすすめの洋書12選【聴き放題あり】初心者でも楽しめる活用方法も紹介!

【Audible】海外のおすすめの洋書12選【聴き放題あり】初心者でも楽しめる活用方法も紹介!
【Audible】海外のおすすめの洋書12選【聴き放題あり】初心者でも楽しめる活用方法も紹介!

続きを見る

Audibleで聴けるおすすめポッドキャスト【ラジオ感覚で楽しめる】

実はAudibleでは、書籍だけではなくラジオ感覚で聴けるポッドキャストも配信されています。

ポッドキャストの魅力は、紙の書籍を朗読したオーディオブックと異なり、

  • 時事的な内容がすぐに配信される
  • 内容がよりコンパクトにまとまっており、時間が短い

ことです!

友達との待ち合わせ前の10分間、気分転換に散布に出かけた10分間など、日々のほんの小さな隙間時間で完結できるのが良いですね!

以下の記事では、Audibleで聴けるおすすめのポッドキャストを、

  • ビジネススキル向上
  • テクノロジー
  • エンタメ
  • フィットネス

の4ジャンルに分けて紹介しています!

 関連記事>>  【ビジネスパーソン必見】Audibleポッドキャストおすすめ12選と効率的な使い方!

【ビジネスパーソン必見】Audibleポッドキャストおすすめ12選と効率的な使い方!
【ビジネスパーソン必見】Audibleポッドキャストおすすめ12選と効率的な使い方!

続きを見る

シチュエーション・ニーズ別Audibleおすすめ書籍

ここからは、あなたのシチュエーションやニーズ別におすすめを紹介しますね!

紹介するシチュエーション・ニーズは以下の通りです。

  • 通勤中
  • 運動をしながら
  • 家事をしながら
  • 運転をしながら
  • 寝る前
  • 子供と一緒に楽しめる
  • エンジニア向け

通勤中におすすめのAudible書籍【通勤時間をより快適に】

朝晩の通勤時間って、車内が混み合う中でできることが限られるのでストレスですよね。

読書をしようにも、狭い車内で本を読むのも難しいし、揺られながらの勉強も苦痛。

結局、手元にあるスマホでSNSを確認したりゲーム・動画視聴を楽しむしかできません。

でも、

なんだか時間を無駄にしている

そんな気持ちにふとなりませんか?

そこでおすすめなのが、Audibleで仕事につながる内容をインプットしたり、気分転換することです!

イヤホンさえあれば混雑する中でも手軽に聴く読書を楽しめます。

また、揺れる車内で文字酔いすることもありません。

通勤時間に新しい知識を吸収することで、仕事に対するやる気が上がったり結果を出しやすくなりますよ!

以下の記事では、

  • 仕事に役立つスキルアップをしたい
  • 語学学習をしたい
  • 小説を読んで気分転換したい
  • リラックスしたい

などなど、あなたの通勤時間の過ごし方に合わせたAudibleコンテンツについて紹介しています!

 関連記事>>  【通勤時間を無駄にしない!】暇つぶしからスキルアップまで有効活用する方法を徹底解説するよ

【電車・バス通勤必見】Audibleを使って退屈な通勤時間を有効活用する方法!
【電車・バス通勤必見】Audibleを使って退屈な通勤時間を有効活用する方法!

続きを見る

運動中におすすめのAudible作品【心も体もリフレッシュ】

運動中は、体は動かしているので耳を使って気分転換しているのではないでしょうか?

例えば、ランニングや筋トレ中に音楽を聴いたり、動画を音声だけで楽しんだり、などなど。

気分転換しながら運動することで、心も体もより元気になりますよね!

もしランニングやジョギングなどの運動中に、音楽や動画以外に耳で楽しめるコンテンツを探しているなら、Audibleで書籍を聴いてみませんか?

特におすすめなのが、運動中でも内容が理解しやすいビジネス書や自己啓発書です!

以下の記事では、

  • ウォーキングやランニングなど、あなたの運動強度に合わせたおすすめ書籍
  • 運動中にAudibleを活用するテクニック

などを詳しく紹介しています!

 関連記事>>  Audibleでランニングやウォーキングをより楽しく!効率的な学習法とおすすめジャンル

Audibleでランニングやウォーキングをより楽しく!効率的な学習法とおすすめジャンル
Audibleでランニングやウォーキングをより楽しく!効率的な学習法とおすすめジャンル

続きを見る

家事中におすすめのAudible作品【気分転換しながら楽しむ】

日々の料理や洗濯、掃除の時間って大変ですよね。

仕事が忙しい毎日の中でも、生活していく上で必ず家事はしなければいけません。

毎日必ず行う家事の時間だからこそ、できれば気分転換をしたり、有効に活用したりしたいですよね。

そこでおすすめなのが、Audibleを活用して作業中でも気軽に聴ける書籍を楽しむことです!

「ビジネス書や自己啓発書」を聴いて毎日の家事の時間を学びの時間に変えたり、「小説」を聴いて趣味としての読書を楽しむ時間に変えたりできます!

以下の記事では、家事をしながら楽しめるAudibleのおすすめ書籍について、

  • 家事の種類別
  • 時間帯別

など、細かなシチュエーションごとに紹介しています!

 関連記事>>  【Audible】家事をしながら楽しむ聴く読書!毎日の家事を楽しく

【Audible】家事をしながら楽しむ聴く読書!毎日の家事を楽しく
【Audible】家事をしながら楽しむ聴く読書!毎日の家事を楽しく

続きを見る

運転中におすすめのAudible作品【運転中の暇つぶしに活用】

運転中は手と目は運転に集中する必要があります。

なので、ラジオや音楽を聴いたり、耳で気軽に楽しめる気分転換をしていることが多いのではないでしょうか?

もちろんラジオや音楽を聴きながら運転するのも楽しいですよね。

ただ、毎日車を運転していたり、長距離の移動をする場合は飽きてしまうこともあります。

そこで、ラジオや音楽以外の選択肢としてAudibleで書籍を聴いてみるのはいかがでしょうか?

Audibleであれば、20万以上の作品が配信されています。

そのため、あなたが毎日運転していても、長距離運転していても、日々違う書籍を聴くことで飽きがこず運転時間を楽しめます!

以下の記事では、

  • 運転中にAudibleを安全に活用するための設定方法
  • 「自己啓発」「小説」など運転中に聴くのがおすすめのジャンル

を紹介しています!

Audibleを活用して、あなたの運転時間をより楽しく快適に過ごしてくださいね!

 関連記事>>  【電車・バス通勤必見】Audibleを使って退屈な通勤時間を有効活用する方法!

【電車・バス通勤必見】Audibleを使って退屈な通勤時間を有効活用する方法!
【電車・バス通勤必見】Audibleを使って退屈な通勤時間を有効活用する方法!

続きを見る

寝る前におすすめの作品【リラックスして快眠】

朝晩通勤して、日中は仕事をして、帰宅したら家事を終える。

その後お風呂に入って、ようやく寝る時間ですね。

今日も一日頑張ったあなた。

心身ともにきっと疲れ切っていると思います。

一日本当にお疲れさまでした。

以下の記事では、日中の疲れが少しでも和らぐようなおすすめコンテンツを、

  • 心が落ち着いてリラックスできる瞑想コンテンツ
  • 短い時間で楽しめる短編小説やエッセイ
  • ファンタジーや童話
  • メンタルケアやヒーリングコンテンツ

などのジャンルごとに紹介しています。

あなたの疲れを癒して、ゆっくり眠りに導いてくれるような作品ばかりです。

寝る前のご褒美として聴いてくださいね!

 関連記事>>  【寝落ち続出】Audibleで寝る前に聴くべきおすすめ作品10選&快眠のコツ

【寝落ち続出】 Audibleで寝る前に聴くべき作品10選&快眠のコツ
【寝落ち続出】Audibleで寝る前に聴くべきおすすめ作品10選&快眠のコツ

続きを見る

子どもと一緒に楽しむのにおすすめなAudible書籍

子供の「寝かせ付け」や「読みきかせ」の時間を取ってあげたいけど、忙しくて難しいな。

そんな悩みを抱えている場合もあるのではないでしょうか?

実はAudibleには、子どもと一緒に楽しめる作品もたくさん配信されています。

プロのナレーターが優しく朗読してくれるので、子供のそばで一緒に聴いてあげるだけで簡単に「寝かせ付け」「読み聞かせ」ができます!

「にほんむかしばなし」や「グリム童話」などのおとぎ話や、「ピーターパン」「ハリーポッター」など、子供や大人も楽しめるファンタジー作品などが特におすすめです!

詳しくは以下の記事で子どもと一緒に楽しめるおすすめの書籍について紹介しています!

 関連記事>>  【寝かせつけに最適】Audibleの絵本で簡単に読み聞かせ!子どもとの時間を豊かに

【寝かせつけに最適】Audibleの絵本で簡単に読み聞かせ!子どもとの時間を豊かに

続きを見る

エンジニア向けのおすすめ作品

エンジニアだからこそ、技術力の向上やビジネススキル向上をしたい。

そんな悩みを感じている場合もあるのではないでしょうか。

私も現役エンジニアなのでわかりますが、エンジニアだからこそビジネスへの理解やビジネススキルの向上は欠かせません

なぜなら、私たちは技術を使ってビジネスの課題解決を行っているからです。

そこで、以下の記事では、あなたのエンジニアスキルが向上するようなおすすめ書籍を、

  • 思考法
  • 自己研鑽
  • デザイン
  • マネジメント
  • データ分析・生成AI
  • 自己啓発
  • ビジネススキル

の7スキルに分けて紹介しています!

 関連記事>> 【スキル別】Audibleのエンジニア向けおすすめ書籍10選!現役エンジニアが幅広く選んでみました

【スキル別】 Audibleエンジニア向け おすすめ技術書・書籍10選! 現役エンジニアが選びました
【スキル別】Audibleエンジニア向けおすすめ技術書・書籍10選!現役エンジニアが選びました

続きを見る

Audibleおすすめ書籍のまとめ

Audible聴き放題対象作品の中からジャンル別・シチュエーション・ニーズ別におすすめの書籍を紹介しました。

Audibleの魅力は、ビジネス書や自己啓発書から小説・洋書・児童書まで、幅広い作品を楽しめることです!

幅広いジャンルの作品が配信されているからこそ、日々の隙間時間に気軽に読書を楽しむことができます!

まだ、Audibleに登録していない場合は、Audibleの30日間無料体験に登録して、あなたの好きな作品を聴いてくださいね!

あきら
あきら
合わないなと感じた場合も、無料体験期間中に解約すれば、もちろん料金は発生しないので安心です!

 関連記事>>  【2025最新】Audible(オーディブル)無料体験の登録方法を初心者向けに写真付きで徹底解説!

【2025最新】Audible(オーディブル)無料体験の登録方法を初心者向けに写真付きで徹底解説!
【2025最新】Audible(オーディブル)無料体験の登録方法を初心者向けに写真付きで徹底解説!

続きを見る

-Audibleおすすめ書籍