「Audibleで自己啓発本を聴いて成長したいけど、数が多すぎて選べない...」
その悩み、わかります。
私も今まで色々な自己啓発本と出会いましたが、正直当たりはずれがあります。
また、口コミ評価が高いとしても自分に合うかは別問題。
実際聴いてみないとわからないのは頭では理解している。
でも、
「いまいちな本を選んで時間を無駄にしたくない」
きっとそうですよね?
なんなら、
「自己啓発本をたくさん読んだ人に、自分にぴったりの自己啓発本を紹介してほしい」
のではないでしょうか。
もしあなたがそうではないのなら、この記事を読む必要はありません。
でももし、自己啓発本をたくさん読んだ人からおすすめを聴きたいなら、この記事はあなたの役に立つでしょう。
ちなみに私は20代後半の社会人です。
社会人として働く中で自分を成長させるため、今まで100冊以上の自己啓発本を読んできました。
そんな私がこの記事では、
- 初心者向け
- マインドセット向け
- アウトプット向け
の3つのカテゴリーに分けて、Audible聴き放題対象からあなたにおすすめしたい自己啓発本10冊をお伝えします。
自己啓発本といっても、ビジネスで成功するための考え方を学びたい人、メンタルを鍛えたい人、それぞれに合った本があります。
この記事を最後まで読むことで、あなたにおすすめの自己啓発本を知ることができ、あなたがより成長するきっかけになるはずです。

【初心者向け】迷うならまずはこの3冊を聴いて欲しい
「自己啓発本にあまり触れたことがないなあ…」
そんなあなたに向けて、 まず聴くべき初心者向けの入門書籍3冊 を紹介します。
初心者向け書籍のポイントは以下の2つ!
- 手軽に聴ける→1冊の長さが短めで、スキマ時間に聴きやすい
- 難しくない→初めての自己啓発本でもスッと理解できる
自己啓発本を聴くとき、いきなり難しい本を選んで挫折してしまうことがよくあります。
でも、今回紹介する3冊は シンプルな内容&実践しやすいアクション で構成されているので、迷わず聴き始められますよ!
スティーヴン・ガイズ著『小さな習慣』
「小さな習慣」書籍紹介
「小さな習慣」は、スティーヴン・ガイズによる習慣化のための実践的な名著。
「無理なく始められる小さなステップ」から始めることで、確実に習慣を定着させる方法を解説しています。
Audibleなら、朝の支度時間や通勤中に気軽に聴けるので、「小さな習慣」を実践しながら学べます。
大きな目標に挫折しがちな人、無理なく続けられる習慣を身につけたい人におすすめの一冊です。
「小さな習慣」おすすめポイント
- 大きな目標に挫折しがちな人へ → 「1回の腕立て伏せ」「1行の日記」など、初心者でも無理なく続けられる小さな行動からできる。
- 継続が苦手な人へ→「意志力に頼らず、仕組みで続ける」方法を学び、習慣を定着させる。
- 忙しくても成長したい人へ → 数分の行動から始められるので、時間がない人でも実践しやすい。
ひろゆき著『1%の努力』
「1%の努力」書籍紹介
「1%の努力」は、ひろゆき(西村博之)による、効率的な思考法を説いた一冊。
「頑張るよりも、どこで頑張るかが大事」という独自の視点で、最小限の努力で最大の成果を出す方法を解説しています。
ひろゆき氏の軽快な語り口で、まるで本人の対談を聞いているような感覚で学べるのがAudible版の魅力。
努力しているのに成果が出ないと悩む人、無駄を省いて合理的に生きたい人におすすめの一冊です。
「1%の努力」おすすめポイント
- 効率よく成果を出したい人へ → 「頑張る前に考える」ことで、最小の努力で最大の成果を生む方法を学べる。
- 無駄な努力を減らしたい人へ → 「努力する前に環境を整える」ことで、成功の確率を高める思考法を解説。
- 常識にとらわれずに生きたい人へ → 一般的な成功法則に縛られず、自分に合った最適な努力の仕方を見つけられる。
片野秀樹著『休養学 あなたを疲れから救う』
「休養学」書籍紹介
『休養学 あなたを疲れから救う』は、片野秀樹氏による「正しい休み方」を科学的に解説した一冊。
「しっかり寝ても疲れが取れない…」と感じる人に向けて、効果的な休息法を紹介しています。
Audibleなら、移動中やリラックスタイムに「正しい休息法」を学べるので、実践しながら効率よく疲れを取ることができます。
仕事や日常のパフォーマンスを上げたい人、疲れを根本から改善したい人におすすめです。
「休養学」おすすめポイント
- 「休んでも疲れが取れない」と感じる人へ
科学的なアプローチで、間違った休息法を見直し、本当に疲れを取る方法を解説。 - 効率よく回復したい忙しい人へ
仕事や家事で時間がない人でも実践できる、短時間で効果的な休息法を紹介。 - ストレスや睡眠の質を改善したい人へ
休息の質を上げる具体的な方法を知り、心身のコンディションを整えられる。
【マインドセット向け】あなたの考え方を変える厳選4冊
「行動を変えたいけど、なかなか続かない…」
「自己啓発本を読んでも、結局考え方が変わらない…」
そんなあなたに向けて、思考を変えるためのマインドセット本4冊 を紹介します。
マインドセット向け書籍のポイントは以下の2つ!
- 考え方をアップデートできる → 仕事・人生に役立つ新しい視点を得られる
- 行動を継続しやすくなる → マインドが整えば、自然と行動が変わる
「行動を変えるには、まず思考を変えることが大切」 です。
初心者向けで学んだ習慣化や努力のコツも、考え方が整っていなければ長続きしません。
でも、今回紹介する4冊は 「モチベーションを上げる」だけでなく、思考の根本を変える ことにフォーカスしているので、あなたの行動も自然と変わっていきますよ!
D・カーネギー著『新訳 道は開ける』
「新訳 道は開ける」書籍紹介
『新訳 道は開ける』は、D・カーネギーによる不安や悩みを乗り越えるための名著。
「人生の悩みをどう解決すればいいのか?」に対し、具体的な方法と実践的なアドバイスが詰まっています。
Audibleなら、落ち込んだときや不安を感じたときにすぐ聴けるので、気持ちを切り替える助けになります。
ストレスを減らしたい人、前向きに生きるヒントがほしい人におすすめです。
「新訳 道は開ける」おすすめポイント
- 不安や悩みを減らしたい人へ → 具体的なステップを通じて、心配事を手放す方法を学べる。
- 前向きな思考を身につけたい人へ → 困難な状況でもポジティブに生きるための考え方が身につく。
- すぐに実践できるアドバイスが欲しい人へ → シンプルで実用的な方法が多く、日常生活で取り入れやすい。
稲盛和夫著『生き方 人間として一番大切なこと』
「生き方」書籍紹介
『生き方 人間として一番大切なこと』は、稲盛和夫氏が人生哲学と成功の本質を語る一冊。
京セラやKDDIの創業者である稲盛氏が、自らの経験をもとに「人間として正しく生きること」の大切さを説いています。
Audibleなら、稲盛氏の深い人生観を日々の生活の中で繰り返し聴き、実践に活かすことができます。
仕事や人生の目的を見つめ直したい人、心の持ち方を変えて成長したい人におすすめです。
「生き方」おすすめポイント
- 人生の目的を見つめ直したい人へ →「なぜ生きるのか?」を深く考え、人生の指針を得られる。
- 成功哲学を学びたい人へ → 稲盛和夫の経営哲学と人生観から、成功への本質を学べる。
- 心の持ち方を変えたい人へ → 前向きな思考と努力の大切さを知り、日々の行動を変えるきっかけになる。
Testosterone著『筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法』
「筋トレが最強のソリューションである」書籍紹介
『筋トレが最強のソリューションである』は、Testosterone氏が筋トレの効果を熱く語る一冊です。
著者自身の経験をもとに、筋トレがメンタルヘルスの改善や自己肯定感の向上、さらには仕事のパフォーマンス向上に役立つことを解説しています。
筋トレを通じて人生の多くの問題を解決したいと考える人におすすめです。
Audibleを利用すれば、移動中やトレーニング中にも本書の内容を聴くことができ、モチベーションを高めながら実践に役立てることができます。
「筋トレが最強のソリューションである」おすすめポイント
- 自信をつけたい人へ → 筋トレを通じて自己肯定感を高め、前向きな思考を手に入れられる。
- メンタルを強くしたい人へ → 科学的根拠に基づいた運動の効果で、ストレス耐性や集中力が向上する。
- 人生を変えたい人へ → 仕事・人間関係・健康のすべてに好影響を与える筋トレの習慣化を提案。
D・カーネギー著『デール・カーネギーの話し方入門』
「話し方入門」書籍紹介
デール・カーネギー著『話し方入門』は、効果的なコミュニケーション技術を解説した名著です。
人前で話す際の恐怖心の克服から、説得力のある話し方、聴衆の心をつかむ方法まで、実践的なアドバイスが豊富に含まれています。
プレゼンテーションやスピーチのスキルを向上させたい人、日常のコミュニケーション能力を高めたい人におすすめです。
Audibleを利用すれば、移動中やリラックスタイムに聴くことで、効果的な話し方のコツを効率的に学べます。
「話し方入門」おすすめポイント
- 人前で話すのが苦手な人へ → 緊張せずに自信を持って話す方法を学べる。
- 説得力を高めたい人へ → 相手の心を動かす話し方や説得のテクニックを解説。
- 日常のコミュニケーションを改善したい人へ → 聞き手に好印象を与える話し方を実践的に学べる。
【アウトプット向け】あなたを成功へ導く厳選3冊
「自己啓発本を読んでも、結局何も変わらなかった…」
そんな経験はありませんか?
知識を得ることは大切ですが、本当に重要なのは「考え方を変えて実際に行動する」こと。
どれだけ素晴らしい本を読んでも、実践しなければ人生は変わりません。
そこで「学んだことを実践に活かし、成果につなげるための3冊」 を厳選して紹介します!
- 具体的な行動に落とし込める → 「知識を得るだけ」で終わらない!すぐに実践できるアクションが豊富
- 結果を出すための思考法が身につく → ただ努力するのではなく、成果を出すための戦略が学べる
- ビジネス・人生に役立つスキルが手に入る → 仕事や人間関係でも活かせる、普遍的なスキルを身につけられる
この3冊を読むことで「インプットで満足する状態」から「実際に行動を起こせる状態」へとシフトできるはずです。
松下幸之助著『道をひらく』
「道をひらく」書籍紹介
『道をひらく』は、松下幸之助氏による人生哲学が詰まった一冊。
成功を築いた実業家の視点から、仕事・生き方・人間関係に役立つ示唆を与えてくれます。
Audibleなら、通勤時間やスキマ時間に松下幸之助の言葉をじっくり味わえるので、日常の気づきや行動の指針として活かしやすくなります。
人生のヒントがほしい人、成功者の考え方を学びたい人におすすめです。
「道をひらく」おすすめポイント
- 成功者の考え方を学びたい人へ → 松下幸之助の実体験に基づく人生哲学が凝縮され、ビジネスや生き方の指針になる。
- 前向きな思考を身につけたい人へ → 日常の悩みや迷いに対するヒントが得られ、前向きな行動を後押ししてくれる。
- シンプルな言葉で深い学びを得たい人へ → 短い文章ながらも、人生を豊かにする普遍的な知恵が詰まっている。
本田健著『ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣』
「ユダヤ人大富豪の教え」書籍紹介
『ユダヤ人大富豪の教え』は、本田健氏が実際にアメリカで出会ったユダヤ人大富豪から学んだ「成功と豊かさの秘訣」をまとめた一冊。
「お金持ちになるためには、どんな考え方や行動が必要なのか?」を、物語形式でわかりやすく解説しています。
Audibleなら、物語の流れに沿って聴けるので、楽しみながら成功哲学を吸収し、日常の行動に落とし込みやすくなります。
お金の知識を身につけたい人、豊かで幸せな人生を送りたい人におすすめです。
「ユダヤ人大富豪の教え」おすすめポイント
- お金の本質を学びたい人へ → お金持ちになるための考え方や行動を、ストーリー形式で楽しく学べる。
- 豊かで幸せな人生を目指す人へ → ただ稼ぐだけでなく、「幸せなお金持ち」になるための秘訣が詰まっている。
- 自己成長や成功を目指す人へ → 人生の選択肢を広げるためのマインドセットや実践的なアドバイスが得られ
神田昌典著『非常識な成功法則【新装版】』
「非常識な成功法則」書籍紹介
『非常識な成功法則【新装版】』は、経営コンサルタントの神田昌典氏が、自身の成功体験をもとに、従来の常識を覆す成功の秘訣を明かした一冊です。
本書では、「成功は『悪』の感情から始まる」や「やりたくないことを見つける」など、独自の視点から成功へのアプローチを提案しています。
赤裸々で実践的な内容が、多くの読者に支持され、25万部を超えるベストセラーとなっています。
Audibleを利用すれば、移動中や作業中などのスキマ時間に、本書の「非常識」な成功法則を学ぶことができます。
耳からの情報収集により、効率的に知識を吸収し、日常生活に取り入れることが可能です。
「非常識な成功法則」おすすめポイント
- 従来の成功法則に疑問を感じている人へ
一般的な成功法則とは一線を画す、独自のアプローチを学べます。 - 具体的な行動指針を求める人へ
著者の実体験に基づく、実践的なアドバイスが豊富に含まれています。 - 自己啓発書に飽きた人へ
赤裸々でユーモアあふれる語り口で、新鮮な視点を提供します。
自己啓発本の厳選おすすめ10冊まとめ
ここまで、初心者向け・マインドセット向け・アウトプット向けと、目的別に厳選した自己啓発本を紹介してきました。
自己啓発本は、読む(聴く)だけではなく、実践することで初めて意味を持ちます。
どんなに素晴らしい本でも、一度読んで満足するだけでは人生は変わりません。
大切なのは、「気になった本を1冊選んで、まずは1つのことを実践してみること」 です。
あなたにおすすめの自己啓発本を見つけよう
以下のリストを参考に、今のあなたに合った一冊を選んでみてください。
📚 初心者向け(まずはここから)
- 『小さな習慣』スティーヴン・ガイズ
- 『1%の努力』ひろゆき
- 『休養学 あなたを疲れから救う』片野秀樹
🧠 マインドセット向け(思考を変える)
- 『新訳 道は開ける』D・カーネギー
- 『生き方 人間として一番大切なこと』稲盛和夫
- 『筋トレが最強のソリューションである』Testosterone
- 『デール・カーネギーの話し方入門』D・カーネギー
🎯 アウトプット向け(行動を変える)
- 『道をひらく』松下幸之助
- 『ユダヤ人大富豪の教え』本田健
- 『非常識な成功法則【新装版】』神田昌典
まずは気になった1冊を聴いてみよう!
本を読んだ後の「行動の変化」が、あなたの人生を変える第一歩になります。
Audibleなら、スキマ時間に気軽に聴けるので、継続しやすいのもポイント!
📢 今なら30日間無料体験もあるので、気になった本を試しに聴いてみてください。
写真付きの詳しい登録方法は↓↓↓の記事をご覧ください。
関連記事>> 【2025最新】Audible(オーディブル)無料体験の登録方法を初心者向けに写真付きで徹底解説!
-
-
【2025最新】Audible(オーディブル)無料体験の登録方法を初心者向けに写真付きで徹底解説!
続きを見る
最後にあなたに伝えたいこと。
それは、
「自己啓発本の内容を繰り返し聴いて、自分の行動に落とし込むことが何より大切 」
ということです。
1冊を何度も聴くことで、考え方が自然と自分の中に定着し、少しずつ行動が変わっていきます。
あなたがこの中の1冊を手に取り、少しずつでも前に進めることを願っています!
他ジャンルのおすすめ書籍も知りたい場合は以下の記事をご覧ください!
関連記事>> 【Audible】あなたに聴いて欲しいおすすめの本・書籍はコチラ!【ジャンル・シチュエーション別】
-
-
【Audible】あなたに聴いて欲しいおすすめの本・書籍はコチラ!【ジャンル・シチュエーション別】
続きを見る